札幌市北区新琴似でホームタンク交換をいたしました

札幌市北区新琴似でホームタンク交換をいたしました
札幌市北区新琴似で灯油ホームタンク交換工事をしてまいりました。
こちらのお客様は、ホームページをご覧になったお客様で、設置から約40年経過した不動産事業用の灯油タンクとしてお使いでしたが、経年劣化状況を鑑み交換の提案を検討していたところ、普段の給油は他店でしたが、灯油タンクの施工価格がさほど変わらない(当店のほうが安かったようです)ので地元の当店にお任せしたいということで受諾していただきました。ホームページに施工事例や参考価格を載せていてよかった~!このたびは誠にありがとうございました。
作業内容としては既存のタンクから灯油タンク洗浄機を用いて一度抜取り、既存のタンクを撤去して新規タンクを設置。1台ずつ交換工事を行います。古い灯油タンクから灯油を抜き取る際、灯油タンククリーナーを使用するため、当方・お客さまともに安心・安全に作業を行う事ができます。
※当社のホームタンク交換工事では、既設ホームタンクから「ホームタンク洗浄機」を使用して灯油を抜き取り、ろ過してから新しいタンクに戻します。そのため、古いタンク内に残った水や鉄さびなどが混入する心配がなく、安心・安全に交換工事を行うことができます。ホームセンター経由での設備工事業者や、リフォーム業者などでも灯油タンク交換工事が行われているようですが灯油ポンプやドラムポンプを使って古い灯油をそのまま新しいタンクに移す業者もいるようで、この際古いタンクに入っていたさびや水も一緒に移してしまい、新しいタンクや家の石油燃焼機器が早々に劣化してしまう原因となります。
当店は給油から設備施工まで一貫して対応するため、灯油に関するあらゆるニーズに最初から最後までお応えできます。特に、地元・新琴似や屯田地区にお住まいの方には、迅速に対応できる強みがあります。この度は数ある灯油設備業者の中から当店にご依頼いただき、誠にありがとうございました。



今回のホームタンク交換工事内容を公開
交換する灯油ホームタンクは一般的なホクエイの490Lタンク「HT-G-S(U)」です。北海道の道央地区ではよく見かけるトップシェアの灯油タンク。2024年後期から灯油タンクのプレス加工がかわり、凹凸の模様が変わりました(実は昨年の2024年秋にホクエイ当別工場で新型のタンク製作ラインを見学させていただきました)
【作業手順】
①既設タンクから灯油を抜く(洗浄機を使ってろ過)
②既設タンクを撤去する
③新規タンク用の基礎石を設置し、新規タンクを設置
④ろ過した灯油を新規タンクに戻す
⑤配管・付帯設備の工事を行い、配管工事完了後に宅内のストーブまたは給湯ボイラーで燃焼確認し終了
以上となります。
他にも浜崎燃料店ではホームタンク洗浄やストーブ分解整備などもおこなっています。
浜崎燃料店では灯油ホームタンクの設置工事はもちろん、タンク洗浄やストーブ分解整備も行っております。ご家庭で灯油を使う設備については大体対応しております。また、タンクの修繕も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。例えば「タンクの位置を変えたい」や、「タンクの配管がグニャグニャなので修理してほしい」さらには「タンクのフタに盗難防止対策をしたい」などなど、さまざまなお客様のご要望にお応えいたします。まずはお問い合わせいただければと思います。