札幌市北区新琴似でホームタンク洗浄を実施しました

札幌市北区新琴似にて、灯油ホームタンクの洗浄作業に伺いました。こちらのお客様は、先々代の昭和から続く長年のお付き合いのある大切なお客様です。これまで定期的にストーブや灯油タンクのメンテナンスをご依頼いただいており、今回は前回の洗浄から6年が経過したため洗浄をご提案したところ、「お任せします」と快くご依頼いただきました。誠にありがとうございます。
灯油ホームタンクの洗浄は、5年ごとを目安に行うことをおすすめします。「設置してから一度も洗浄したことがない」「フィルターがひどく黒ずんでいる」「元栓(オイルストレーナー)から灯油が漏れている」などのお心当たりがある場合は、ぜひ洗浄をご検討ください。特にオイルストレーナーの交換は、タンク内の灯油を空にしなければできない作業です。当社では、灯油を一時的に貯めるサブタンクを搭載した専用の洗浄機を使用するため、部品交換もスムーズに行えます。(※専用の治具を使えば交換が不可能ではありませんが、2人以上の作業者が必要で、一部のタンクにしか対応できない治具を使用すると灯油漏れのリスクがあるため、専用の洗浄機がない場合は簡単には交換できません。)洗浄から部品交換、灯油の戻し作業まで、約1時間以内で完了します。
灯油タンク洗浄の必要性については、弊社のチラシまたはホームページに詳細を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。また、タンクの全体的な状態や経年を考慮し、必要に応じてタンク自体の交換をご提案する場合もございます。
作業は5月下旬から10月下旬まで承っております。お気軽にお問い合わせください。


作業前。ホクエイ製の灯油タンク(20年くらい経過)
作業前のオイルストレーナーと配管の状況


オイルストレーナー交換と配管を整えました
作業終了時に済証としてステッカーを貼ります
吸い上げた灯油の汚れをろ過しています
※動画は音が出ますのでご注意下さい