有限会社 浜崎燃料店 とは
昭和から続く新琴似・屯田の灯油専門燃料店
創業63年 札幌市北区新琴似の個人、小規模~中規模事業向けの配達灯油およびストーブ・給湯器・床暖房の石油燃焼機器の施工・販売・整備が生業の会社です。地域に根差した商売で昭和の高度経済成長時代から現在に至るまで地域の皆様に支えられてまいりました。
活動エリアを特化することで地域で困っているお客様はすぐ駆け付け対応が可能です。派手さは無いけどアフターフォローまでお任せいただけるよう、皆様が暖かくお過ごしいただけるよう努めて参ります。
「新琴似の灯油、屯田の灯油は地元に強い(有)浜崎燃料店へ!」

新琴似・屯田および周辺地区専門の配達灯油
灯油の配達は年中いつでも注文受付中です
北国の大都市 札幌の生活に欠かせないエネルギーのひとつである「灯油」は常に在庫。ポリタンクからホームタンク、業務用貯蔵タンクまで対応。個人ユーザーから商業・工業用途まで。大雪の日も吹雪の日も配送します。
繁忙期以外の日曜日はお休み頂いておりますが、月曜から土曜、祝日も配送しますので”土日祝日で断られた”、”いつもの燃料店が来てくれない”にも対応します。午前中の注文で当日中配送。単発注文でも構いません。新規のお客様やアパートのお客様も大歓迎です。

灯油ストーブ・給湯ボイラー・床暖房
冬の生活、暖かくしてますか?
北国で生活するには石油ストーブはもちろん、石油給湯器、石油温水ボイラーなど灯油を熱源とした燃焼機器を取り扱っております。あなたのお家の機器は大丈夫ですか?異音や異臭、いつもと違う様子があれば要注意。10年以上長期使用したものはお取替えのご提案も。
近年、電化住宅から部分的に灯油を熱源とした石油ストーブを導入したいというお問い合わせが増えております。ポータブルから固定設置の大型までご提案いたします。お気軽にお問い合わせ下さい。

機器の点検・分解整備
石油機器技術管理士のいるお店です
当店では札幌市の火災予防条例に基づき、当店は(一財)日本石油燃焼機器保守協会が運営する「石油機器技術管理士資格者証」の資格を交付された者が点検・整備を行っており、定期の技術講習や危険物保安講習にも積極的に参加。業界の所属団体による整備後の保証・保険も加入しているので安心して整備を依頼することができます。
分解整備は概ね3年毎に行うことを推奨しております。定期の点検により、機器の長寿命化や燃焼効率の向上すなわち燃費や消費電力の改善にも寄与します。古い機器から新しい機器まで幅広く対応します。

営繕や小工事にも対応いたします
「古くからある当店だからこそ、町の便利屋さん」
新琴似の西のほうで商売をさせていただき60余年。古くは前身の佐藤商店時代から網戸の張替えや合鍵の複製、家庭用製品の販売・卸し、また催事や地域のお祭り準備やご家庭のちょっとした修繕にも対応しております。当社で直接できない場合でも地域や取引先のネットワークを通じて全くできない!という事はございません。
灯油配送や機器対応中の雑談中に出た相談事からお仕事の依頼を頂くことが多く、親世代から孫世代まで続くリピーターも数多くおります。お気軽にお問い合わせ下さい。

つまり、浜崎燃料店がお手伝いできることは・・・
住まいの『暖か』に関することなら何でもお手伝いいたします


困ったときの地元の頼れるお店でありたいと思っていつも仕事をしています。特に、石油ストーブは長期間お使いいただくものなので途中のメンテナンスや故障対応など、他店でストーブ購入したけど手入れの仕方などほかに頼むところを知らない方など、気になることや心配事があればどうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
新着記事一覧
ただいまホームページ再々構築中です