おうちのストーブ
調子いかがですか?
灯油の配送は
一年中いつでも受付中です
灯油の配送は
一年中いつでも受付中です
おうちのストーブ
調子いかがですか?
灯油配達・ホームタンク交換・ストーブ分解整備お電話お待ちしております。電話番号011-761-2320。受付時間は月曜日から土曜日の午前9時から午後18時まで!日曜日はお休みとなります。

ご注文はお電話でお気軽にお問い合わせください!携帯電話の方は上の画像をタップすると電話につながります。

現在の配達灯油価格(2025年5月22日受付分から)

124.0円/L(税込)

124.0円/L(税込)

※上記価格は490Lタンクで150L以上給油の価格になります。

  • 200L~250Lのハーフサイズタンク、490Lタンクだけど100~150Lの給油の場合は上記価格+2円
  • アパートなど90Lタンクのみの場合や、100L以内の少量給油の場合は上記価格+5円
  • ポリタンクのみの場合は上記価格+6円(※ただしポリタンクのみの場合は最低4缶から、原則新琴似・屯田エリアのみ)
  • 490Lとそのほかにサイズが違う給油タンクがある場合は、490Lの単価が適用となります。

配達可能かどうかの詳細はお電話にて問合せ願います

灯油配達 営業エリア

灯油配達なら浜崎燃料店にお任せ!
札幌市北区新琴似を中心に、屯田や新川エリアへ灯油をお届けします! 地元企業ならではの地域に根差した「まちの燃料屋さん」として、迅速かつ丁寧なサービスを提供いたします。ぜひご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

【当店近所営業エリア】
札幌市北区 新琴似,新琴似町,屯田

【当店周辺営業エリア】
新川(札幌新道より北側),新川西,地下鉄麻生駅周辺,
※概ねお伺いできますがお電話にて問合せ下さい

【要確認営業エリア】
北34条駅周辺,北24条駅周辺,JR太平駅周辺,東区栄町方面
西区発寒の一部,手稲区新発寒の一部,石狩市花川南,花川北,石狩新港
※場所や配達状況によっては行けない場合がございます

お住まいの地域や建物の階数・条件によって配達可能・不可能な場合がございます。詳しくはお電話にてご確認お願いいたします 

 営業品目

 新着記事一覧

 有限会社 浜崎燃料店 といえば
新琴似西の灯油屋さん

新琴似で60年、地域に根差した灯油と機器の専門店

札幌市北区新琴似・屯田で、昭和の先代から60年以上続く当店は、戸建て住宅や小・中規模事業所向けの灯油配送と、ストーブ、給湯ボイラー、床暖房ボイラーなど、灯油を熱源とした燃焼機器の施工・販売・整備を専門としています。

地域に根差した商売をモットーに、寒さ厳しい北国の暮らしを温かく快適にするため、灯油の安定供給と信頼の技術でお客様一人ひとりのニーズに応えます。配送では新琴似・屯田エリアを中心に迅速かつ柔軟に対応し、燃焼機器の点検・整備では資格を持った専門スタッフが安全と効率を第一に丁寧な作業を行います。

地域の皆様に支えられながら歩んできた長い歴史を大切に、これからも新琴似・屯田の暮らしを支えるパートナーとして尽力してまいります。お気軽にご相談ください。

 新琴似・屯田および周辺地区専門の灯油配達

灯油配達は年中いつでも注文受付中です

北国の大都市 札幌で生活に欠かせないエネルギー「灯油」を年中対応。
ポリタンクからホームタンク、業務用貯蔵タンクまで幅広く対応。個人ユーザーから商業・工業用途まで、ニーズに合わせた配送を行います。冬はもちろん、夏のオフシーズンも配送可能です。

繁忙期以外の日曜日はお休みをいただいておりますが、月曜から土曜、祝日も配送いたします。「土日祝日に断られた」「いつもの燃料店が都合の良いタイミングで来てくれない」といった場合にも、地域専門の営業だからこそ迅速に対応いたします。
午前中のご注文で当日中のスピード配送が可能。単発注文も大歓迎です。定期配送への継続や、アパートにお住まいの方、お年寄りのお客様もお気軽にご利用ください。

灯油ストーブ・給湯ボイラー・床暖房
新設・交換・修理

寒い冬の生活、暖かく過ごせていますか?

北国の暮らしに欠かせない灯油を熱源とした燃焼機器
灯油ストーブはもちろん、給湯ボイラーや床暖房など、さまざまな灯油燃焼機器を取り扱っております。
あなたのお家のストーブやボイラーは正常に動いていますか? 異音や異臭、いつもと異なる動作があれば要注意です。10年以上使用している機器については、交換のご提案もさせていただきます。

近年、オール電化住宅から部分的に灯油ストーブを導入したいというご相談が増えています。ポータブルタイプから固定設置の大型機器まで、お客様のニーズに合わせたご提案をいたします。お気軽にお問い合わせください。

ストーブ分解整備・点検

当店は石油機器技術管理士のいるお店です

当店は札幌市の火災予防条例に準拠し、(一財)日本石油燃焼機器保守協会が発行する「石油機器技術管理士資格」を取得したスタッフが点検・整備を行います。定期的な技術講習や危険物保安講習にも積極的に参加し、業界団体の整備後保証・保険にも加入しているため、安心してご依頼いただけます。

ストーブの分解整備は、3年ごとを目安に行うことをおすすめします。定期点検により、機器の長寿命化や燃焼効率の向上が期待でき、燃費や消費電力の改善にもつながります。古い機器から最新の機器まで、幅広く対応いたします。

 住宅の営繕や小工事にも対応

「新琴似の西で長年愛される地域密着のサービス」

「古くからある当店だからこそ、町の便利屋さん」
新琴似の西エリアで長年にわたり営業を続け、網戸の張り替え、合鍵の複製、家庭用製品の販売・卸しに対応しています。催事や地域のお祭りの準備、ご家庭のちょっとした修繕もお任せください。直接対応が難しい場合でも、地域や取引先のネットワークを活用し、「できない!」ということはありません。

灯油配送や機器点検の際の雑談から生まれるご相談も多く、親世代から孫世代まで続くリピーターのお客様に支えられています。催事やイベントで使用する業務用木炭や焚き付け材なども、ご近所の会場までお届けいたします。お気軽にお問い合わせください。

 つまり、浜崎燃料店がお手伝いできることは・・・

浜崎の三代目

困ったときの地元の頼れるお店でありたいと思っていつも仕事をしています。
注文を受けたらその日の混雑状況によりますが、早いうちにお伺いできるのが当店の強みです。

特にストーブは長期間お使いいただくものなので途中のメンテナンスや故障対応、他店でストーブ購入したけど手入れの仕方がわからない、ほかに頼むところを知らない方など、気になることや心配事があればどうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

灯油配達・ホームタンク交換・ストーブ分解整備お電話お待ちしております。電話番号011-761-2320。受付時間は月曜日から土曜日の午前9時から午後18時まで!日曜日はお休みとなります。